外壁塗装をしてみたときの感想
建築から20年を経過した自分の家は、非常に汚く見えます
自分の家は、建築から20年ほど経過しました。
建築から20年を経過した自分の家は、非常に汚く見えます。
まず壁が非常に汚くなっており、外から見てもあまり良いものではありませんでした。
設計自体が古臭くないため、まだそれほどボロ家に見えませんが、それでもやはり見た目を考えれば外壁塗装をした方が良いと感じたわけです。
そして実際に、外壁塗装について調べてみると、20年もする時に必ずしたほうが良いと言われていました。
外壁塗装の必要性は言うまでもありませんが、見た目をきれいにすることに加えて機能性を高めることです。
外壁の役割はあまりよく知りませんでしたが、雨風を防ぐことに加えて、大きな地震が発生した場合建物を倒壊させないようにすることと言われています。
これはどのような意味かと言えば、外壁塗装をせずそのままの状態でいるとひび割れ等が発生してしまい隙間に水が入ってしまうようです。
例えば雨が降った日に隙間から水が入ってしまい、その水が壁の中にこもるとそれがカビになってしまいます。
カビが生えただけならば良いですが、ひどいときには白アリが発生すると言われています。
建築から20年を経過した自分の家は、非常に汚く見えます
: 早い段階で塗装をしなければならないと感じた
: 残念なのは、すぐに効果を実感することができないこと